忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とうとうスキルレベルが3となってしまった…
ここまでくるとスキルレベルは気にせず、ひらきなおるのが1番だろう
ってことで、
ガンガン特攻して、物資やセンサーばら撒きプレイ
それでも、自軍には貢献したいんで無駄死にだけはけなければいけない
いやぁ~楽しいな!
サイレン鳴ってるときの攻防なんて最高だよ!!
このゲーム、K/D Ratioとか気にするようなタイプじゃないね。
とくにオイラのような素人は気にしてはいけない
腕もないのにK/D拘ってたら前にでられないわ

一応ステを確認してみたところ、なぜかスキルレベル3が35まで大幅アップしていた。
たまたま良分隊と組めたんで貢献しやすかったんだろうね。
まぁ、オイラはノラ専の特攻タイプなんで、分隊によっては酷い結果になることも多い、
大幅ダウンとなる日も近いはずだ。
PR
スキルレベルが8にまで下がってしまった
怠慢プレイをしているわけでもなく、本気で頑張ってこれだ…
次回は0になってしまう
偵察兵にして突撃ばかりしてたのがマズイのかねぇ
死亡してるのがマイナスとなってるのか?
いくらなんでも一桁はやばいっしょ;
せめて2桁はキープしておきたかった…が、
先程、初のスコア2000超えで、2度目のベストプレイヤーゲット
スキル一桁の兵隊がベストプレイヤーとは意味わからんね。

ゲームは楽しいが、スキルレベルの低さに萎えてしまいそうだ。
初のFPS、BFBC2を購入したんでオンラインプレイ
オンラインには4種のクラスがあり
■アサルト(突撃兵
■エンジニア(工兵
■メディック(衛生兵
■リコン(偵察兵
とりあえず工兵を選んで出撃してみる
ある程度の操作はオフラインで練習してたんで問題なかったのだが、
基本的な動き方だとか、戦場での位置取りなどが皆無であり、
何度も射殺されてしまう…
エイムも下手なのだが、そういうレベルの問題ではない
こちらが発砲するまえにやられてしまうのだ。
挙句の果てには、復帰地点で即射殺ということもある。
こりゃセンスないな…

まぁ戦闘以外でも貢献することは可能となってるんで、
工具を振り回したり、ビークル(乗り物)を破壊したりして頑張ってます。

現在は偵察兵をやってるのだが、
突撃兵などの部隊についてまわってたほうが成績よかったりしたんで、
ハンドガン片手に激戦区を駆け回り、モーションセンサー投げまくりという動きとなっている
正直、1人では心細いし、モーションセンサーのボーナス?みたいなものも美味しいから、
これはこれで、良いのではなかろうか
激戦区内であれば戦車なども目視できる場所にいることが多いんで、
C4も仕掛けやすいですしね。

最後に、強さ?を表すスキルレベルについて、
最高200にたいし、オイラは20と際立って低い…
酷い数値なのだが、なぜかベストプレイヤーに選ばれることもあったりと
奥が深い
FF11から離れたころにXBOX360を購入した。
そのころは、PS3のFF13が発売されたばかりでPS3も欲しかったのだが、
最近はマルチが多く、マルチでは箱のが出来が良いらしい?ので箱に決定
ソフトは、安いものから、人気どころを大量に購入して、

●アーマードコア4
●アーマードコア for Answer
●デビルメイクライ4
●バイオハザード5
●デッドライジング
●ギアーズ オブ ウォー
●テイルズ オブ ヴェスペリア
●ニード・フォー・スピード アンダーカバー
※ロストプラネット コロニーズ
※エースコンバット6
以上、新作0本

※は本体付属

せっかくのHD機なんで、HDMI対応のPCディスプレイも購入
さぁ、HD機の実力とやらを見せてもらおうか
レベルキャップが99となるらしい
キャップ解除以降、
エイン、花鳥などの固定コンテンツは現状の75で参加できるのだろうか
現在休止中であり復帰するころには75お断りとなってるかもしれないな
そもそも、去年からログインしてないためキャラの存在も心配である

正直、FF11は末期と感じてたので、今回の発表には驚いた
現役には嬉しい発表ですよね。
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]